英検3級(英検(英語検定)対策基礎講座)

英検3級(英検(英語検定)対策基礎講座)

TOPページ 級別英検攻略法 > 英検3級

 

英検3級

<英検3級の1次試験の構成について>

3級の一次試験はマークシート方式です。
語い・文法・読解などの理解度を測る筆記試験(40分)、対話や英文を聞いて質問の答えを選ぶリスニングテスト(25分)があります。

<3級一次試験の問題>
英検3級は、中学3年終了レベルと想定されている試験です。ですから、中学で習った英文法、ボキャブラリーなどはしっかり押さえておくべきでしょう。また、試験の傾向を知る上でも過去問題集などを解いておくことは、合格の鍵となります。

まず、過去の主な問題形式を見ていきましょう。筆記試験は、以下の4つの大きな設問で構成されています。
問題①:短文空所に単語を補充(15問)
問題②:会話文空所に短文を補充(5問)
問題③:語を並べ替え正しい文章を作る(5問)
問題④:長文(Eメールなど)読解(10問)

3級リスニングテストは第1部から3部まであります。
第一部:イラスト見ながら対話を聞き、応答として最も適切なものを選択(10問)
第二部:対話を聞き、対話についての質問に対して最も適切なものを選択(10問)
第三部:英文を聞き、内容についての質問に対して最も適切なものを選択(10問)
*解答時間は一問につき10秒となっています。

<押さえておきたいキー・ポイント!!>
英検3級に必要不可欠な文法を押さえておきましょう。

―助動詞―
助動詞とは、will, shall, can, may, mustのことをいいます。助動詞の後には動詞の原型が続き、また主語が3人称・単数・現在形でも助動詞には-sはつけません。
助動詞の否定文は、「主語+助動詞+not」となり、疑問文は、「助動詞+主語+動詞の原形?」というかたちで表します。

●Willの使い方

未来を予想するWill
・She will like your present.
(彼女は、あなたのプレゼントを気に入るでしょう。)
・Carol will show you her new car.
(キャロルは、あなたに彼女の新しい車を見せるでしょう。)

誰かに何かを頼むWill you~?
・Will you turn the TV down?
(TVの音を小さくしてくれませんか?)
・Will you shut the door?
(ドアを閉めてくれませんか?)

―受動態―
ある動作をするAさんを主語にした『AさんがBを~する』という文の形を能動態といいます。しかし、Bを主語にすると『BはAさんによって~される』という形になります。これを受動態とよびます。

(例)
My father built this house. <能動態>
(私の父が、この家を建てました。)
        ↓
This house was built by my father. <受動態>
(この家は、私の父によって建てられました。)

*受動態の「主語+Be動詞+動詞の過去分詞」というかたちを頭に入れておいてください。
(例2)
Somebody cleans this room every day. <能動態>
(誰かがこの部屋を毎日片付ける。)
        ↓
This room is cleaned every day. <受動態>
(この部屋は、毎日片付けられる。)


―現在完了(時制)―
現在完了形は、日本語にはない文法なので、始めは分かりにくいかもしれません。同時にここを攻略しておくことは、合格のための重要なポイントとなりますので、しっかりと覚えておきましょう。

*現在完了形は「have/has+動詞の過去分詞」で表します。

・I have just finished my homework.
(私はちょうど宿題を終えたところです。)
上の文は、「今まで宿題をやっていた」という動作が今ちょうど完了したという現状を示しています。過去のある時点で終わったのではなく、今まさにやり終えたところであることを意識してみましょう。

・He has gone out to see a movie.
(彼は、映画を見に出かけてしまった。)
上の文は、彼は映画を見に出かけてしまったので、彼は今、家に居ないという状態を示しています。

・I haven't read it yet.
(私はまだそれを読んでいません。)
・I haven't finished my homework yet.
(私はまだ宿題をやり終えていません。)
上の形は、3級試験によく出題される傾向がありますので覚えておきましょう。


<3級二次試験対策>
二次試験は個人面接形式です。
簡単な挨拶の後、文章とイラストの描かれた「問題カード」を20秒間黙読し、その後、音読します。続いて、面接官が5つの質問を英語でしますので、その質問に英語で答えます。約5分間の試験です。

音読は、はっきりと、落ち着いて。慌てないことが肝心です。また、質問に対する答えは、短く単語だけで答えるのではなく、しっかりと文章の形にして答えてください。


合否の判定
●一次 筆記試験とリスニングテストの合計点(65点)で判定。
●二次 音読と質問応答などを総合的に判定。

ページトップへ↑